2022年5月 第4週 part Ⅱ [大垂水峠]
この日は愛車が6か月点検だったので、車をディーラーに預けてから、そのままランニングです。
鹿島アントラーズ、負けちゃいました。
選手層が課題ですよね。
アラーノとブエノは、助っ人と呼べないことがはっきりしました。
まずは守備を固めないと、優勝は厳しいかな。
それと、あの主審は酷かった。
というより、今回も酷かったって感じです。
2022-05-29 18:46
nice!(61)
コメント(7)
![]() |
---|
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
セッコクの花が咲いているのですね。見に行きたいですね。
by テリー (2022-05-29 22:15)
キキョウソウ、大きく撮ると桔梗ですね!
ガクちゃん見違えてしまいますね
スッキリ爽やかガクちゃんもまた可愛いです^^
by mitu (2022-05-30 06:08)
ツユクサが咲いていましたか、探しに行かなくっちゃ。
八重のドクダミは我が家でも咲いています。
by Mitch (2022-05-30 17:39)
ガクちゃん、カットしてきれいになりましたね。
お澄ましに見えます。
by 夏炉冬扇 (2022-05-30 18:50)
ドクダミ、たくさん咲き始めていますよね。じぶんも北鎌倉でたくさん見てきました。でも、いつも思うのですが、名前がかわいそうだな ^^;
わっ、クモさんはお食事中だったんですね ^^;
ガク君、さっぱり!! さとしさんもなんですね ^^v
by moz (2022-05-31 13:13)
こんにちは^^
キキョウソウ、早い開花ですね。
とても綺麗な色合いですね♪
ツレサギソウは初めてのような気がします^^
カワトンボ、このブルーが素敵です。
by いろは (2022-05-31 15:52)
>テリーさん
最近は、この季節だけ6号路に行っている気がしますよ。
>mituさん
そうなんですよ、大きさはかなり違いますが、写真にすると区別できませんよね。
ガクは褒めて頂いて、照れてますよ。
>Mitchさん
ツユクサはきっと、探しに行かなくても、どこでも見られるようになるんでしょうね。
実家にもドクダミが咲いていますが、八重にしたいです。
>夏炉冬扇さん
ガクだけでなく、私もお澄ましさんかな。
>mozさん
確かにひどい命名ですよね。
ガクと私は、さっぱりして涼しくなりました。
>いろはさん
キショウソウは、早い開花なんですか。
あまり知識がないので、知りませんでした。
ツレサギソウは私も初めてで、とても嬉しかったですよ。
by さとし (2022-06-04 20:15)