SSブログ

2022/11/5 八王子城址 [八王子城址]

鹿島アントラーズ、最終節は引き分けでしたね。

得点のイメージが、全くわきませんでしたよ。

来期に向けて、思い切った補強が必要と感じました。


この日は、久しぶりに家から走って、八王子城址に行ってきたんですよ。


まずはサクラの紅葉をみながら、浅川沿いを走ります。PB050509.JPG

陵南公園は、何かイベントをやっていたのかな?PB050512.JPG

とっても大きな木が、綺麗に色づいていまいた。PB050515.JPG

毎年、この道の黄葉を見るのが楽しみなんですよ。PB050525.JPG

八王子城址でも、何かイベントがやっていたようです。PB050530.JPG

たぶん左が北条氏照で、右が豊臣秀吉だと思いますが、人が少ないですね。PB050540.JPG

管理事務所前のもみじの紅葉は、これからって感じですかね。PB050543.JPG

八王子神社に到着です。まだ、できたばかりって感じです。PB050549.JPG

馬冷し、私もここでちょっとクールダウン。PB050554.JPG

長い坂を登って、大天主(詰の城)に到着です。PB050559.JPG

詰の城の裏は大堀切になっています。PB050561.JPG

富士見台に到着、家から走ってくると、ここまで来るのが大変でした。PB050566.JPG

この後、小下沢方面に下りる道があるのですが、悪路と書いてあるので今までチャレンジしたことなかったんですよ。

でも、なんだか面白そうだと思ってチャレンジしたのが大失敗。

すべりやすい急勾配な上、道がわからなくなって、とても怖かったんですよ。PB050570.JPG

正直、危険だといって通行止めになっているコースより、ずっと危ないと思いましたよ。


なんとか無事に小下沢林道に合流したときは、本当に嬉しかったというより、ホッとしました。PB050572.JPG

ここまでくれば、あとは見慣れた風景を見ながら帰るだけです。PB050581.JPGPB050583.JPGPB050590.JPGPB050594.JPG

家に着いたら、走行距離は20㎞でした。

もう、クタクタです。


ということで、ガクとのんびりしました。PB050622.JPG
久しぶりの月食でしたが、家に帰ったときは既にこんな感じでした。DSC_3302.JPG

お月さまの左下に光っているのが、天王星かな?DSC_3344.JPGDSC_3370.JPGDSC_3381.JPG

月食撮影も難しいですね。


タグ:月食
nice!(44)  コメント(6) 

nice! 44

コメント 6

斗夢

天王星も見えたんですか、全然見えませんでした^^。
黄葉のほうがいいと思うことがあります。
by 斗夢 (2022-11-09 06:58) 

Mitch

高尾界隈の道はほとんど制覇されているのかと思っていました。
さとし さんが心細くなるような道もあるんですね。
ご無事で何より^^
by Mitch (2022-11-09 17:47) 

夏炉冬扇

山城ですね。
月見昨日私も、堪能しました。
by 夏炉冬扇 (2022-11-09 20:36) 

そらへい

知らない道って、チャレンジしたくなるんですよね。
下りはとくに怖いですね。
月食撮影、私も初めて挑みましたが
赤い月がとくに難しかったです。
by そらへい (2022-11-09 22:11) 

ぼんぼちぼちぼち

そちらはイチョウがもうすっかり黄色くなっているのでやすね!
やはり都心より、一歩早いでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-11-10 10:48) 

さとし

>斗夢さん
私も肉眼では見えませんでしたが、写真をみたら写っていたんですよ。
紅葉と黄葉、どちらも好きですが、バランスよく登場してくれると嬉しいですね。

>Mitchさん
いやいや、まだまだ行ったことがない道があるんですよ。
新しくできた道もありますが、どこに繋がっているのか不安で、なかなかチャレンジできていないんです。

>夏炉冬扇さん
そちらでも月食が見れたってことですね。
全国的に見れたんですかね。

>それへいさん
そうなんですよ、下りって怖いですよね。
特に私の場合は、カメラを持っているので片手が使えないからなおさらです。
月食はテレビを見ていると、素晴らしい写真がたくさん紹介されていて、自分の写真がしょぼく見えてしまいました。

> ぼんぼちぼちぼちさん
今、甲州街道は黄葉がとても綺麗ですよ。
都心に近づくと、まだ葉が緑色だったりして、とても楽しめます。
by さとし (2022-11-12 10:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

2022/11/4 堂所山2022/11/6 小仏城山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。