楽しかったゴールデンウィークも、残り僅かになってきました。
さすがにちょっと疲れてきた、というか腰が痛くなってきたので、カメラのテレコンを外してランニングに行ってきました。
それほど重くないのに、かなり軽くなった気がします。
この日は久しぶりに城山湖、素敵な出会いがあるといいですね。
まずは、カラスアゲハがいたので撮影です。

これはセイタカサギゴケかな?

キンランがあちこちで咲いていましたよ。

ハンショウヅルはまだ蕾でしたが、美味しそうな感じですね。

タツナミソウが、たくさん咲いていました。

久しぶりに来た泰光寺山、綺麗な看板ができていたんですね。

これはクワガタソウですかね、あちこちで咲いていました。

山道で道案内してくれたのはハンミョウです。

うかい鳥山のもみじは、紅葉していました。

これはオオアマナですかね、素敵な形です。

こんなカミキリムシも登場してくれて、ワクワクしてきます。

再び、カラスアゲハが登場してくれました。

これは、なんだかオシャレな感じでしょ。

まだ、ホタルカズラが咲いていました。

これは感動しましたよ、オオミズアオがいました。

ボロボロのルリタテハ、越冬したんでしょうね。

草戸山頂上に到着です。

突然、目の前に飛んできたキビタキです。

縄張り争いをしていると、警戒心がなくなるんですかね。
城山湖周辺も、緑で一杯でした。

ベスト60’S 100
- 出版社/メーカー: UNIVERSAL INTERNATIONAL(P)(M)
- 発売日: 2008/01/16
- メディア: CD
この日は、このCDを買っちゃいました。
どの曲も聞いたことがあって、とても懐かしくて楽しめます。
ガクはオモチャで遊んでました。


こんにちは^^
クワガタソウは知りませんでした。
可愛いお花ですね。
ハンミョウが綺麗ですね。
うかい鳥山のモミジは紅葉ではなくて、新芽が赤いのだと思います^^ 我が家も今真っ赤です。
オオミズアオは神秘的ですね。
庭のモミジに幼虫がついた事があります。
by いろは (2022-05-08 15:04)
キビタキ・ハンミョウ、きれいです。
蝶をみかけますね、数も増えた。
by 夏炉冬扇 (2022-05-08 17:57)
ルリタテハ、ここまでボロボロだと、逆に根性みたいなものを感じます^^
by Mitch (2022-05-08 18:00)
>いろはさん
ありがとうございます。
なんだか交換日記しているようで、とても嬉しいです。
もみじは紅葉とは言わないんですね。
勉強になりました。
>夏炉冬扇さん
チョウチョと一緒に、虫捕り網も増えてきちゃっているんですよ。
困ったものです。
>Mitchさん
こんなにボロボロでも飛べるっていうのが凄いですよね。
根性って奴ですか?
by さとし (2022-05-08 19:09)
きのう、毎年見ているキンランを見に行ったんですが影も形もなし。
雑草が繁茂していましたが、そのため咲かないとは思えません。
今年は諦めます。
by 斗夢 (2022-05-09 06:46)
斗夢さん
影も形もありませんでしたか。
奥高尾はあちこちで咲いているのに不思議ですね。
by さとし (2022-05-09 19:13)