今日は月曜日なのに、わが社は休日なんですよ。
ということで、普段は人が多くて走れない、高尾山の1号路と6号路に行ってきました。
最初に登場してくれたのは、ヒトツメカギバ。

このキノコは美味しそうですね。

ツチアケビはどんどん咲いてきていました。

1号路で一旦下山してから、6号路で高尾山頂上を目指します。

石仏様たちも、緑に囲まれてとてもいい雰囲気でした。

残念ながら倒されてしまったのかな。

なんだかとても疲れました、暑さもあるけど3日連続はきつかったかな。
なんとか高尾山頂上に到着です。

全く期待していた出会いがないまま、小仏城山を目指します。

とてもくつろいでいる感じのバッタがいました。

このキノコの色は見事ですよね。

アザミが咲き始めると、ツマグロヒョウモンが登場してくれます。

普通、オスが派手でメスが地味な印象がありますが、ツマグロヒョウモンはオスが地味な感じがします。

この日は16㎞走りましたが、下山したときはクタクタでした。
これから大好きな夏が来るのに、自分の体力が心配です。
山は気温が低いでしょうが、無理はしませんように。
by 斗夢 (2022-06-30 04:29)
ヒトツメカギバ。珍しい紋様ですね。
初めて見ました。
by 夏炉冬扇 (2022-06-30 10:45)
少し標高が高いといっても、このところの暑さは異常です。
まだ身体がこの暑さに順応しきれていないと思います、くれぐれも
無理をされませんように。
by Mitch (2022-06-30 17:35)
マッシュルームみたいなキノコ、ほんとに美味しそうでやすね!
ポクポクしてそう、、、
by ぼんぼちぼちぼち (2022-07-01 12:41)
こんにちは^^
バッタのお写真が素敵ですね♪
ツマグロヒョウモンが綺麗〜〜
by いろは (2022-07-01 15:26)
>斗夢さん
ありがとうございます。
山は木陰がたくさんあるから走れるんでしょうね。
>夏炉冬扇さん
この模様って、何をイメージしているんでようね。
私には鳥の糞にしか見えません。
>Mitchさん
ですよね、気を付けながら、楽しむようにします。
> ぼんぼちぼちぼちさん
バターのせたら、より美味しそうにみえませんか。
>いろはさん
これからきっと、バッタの写真が増えてくると思います。
ツマグロヒョウモンは珍しくはありませんが、綺麗ですよね。
by さとし (2022-07-02 10:15)
夏が好きで夏の暑さに強い方だと過信してはいけませんね
最近の夏の暑さは命の危険を感じますね
by mitu (2022-07-02 13:34)
16km走れれば、全然だ丈夫かと?? ^^; 笑
月曜日のお休みも、とても有意義でしたね。バッタ、本当に寛いでいますよね。こうやって見ると、やっぱり仮面ライダーなんだなと ^^; w
by moz (2022-07-03 10:30)
高尾山、久しぶりに歩いてみたいです。
マイナスイオンいっぱいでしょうね。
by テリー (2022-07-03 12:56)
>mituさん
そうなんですよ。
今までに経験のない疲労を感じています。
>mozさん
子供の頃は、なんでヒーローがバッタなのって思ってましたよ。
そして現在は、なんでルフィーがゴムなのって思っていたら、全く想定しなかった展開になってますね。
>テリーさん
なんだか、最近人が少ないので、今なら楽しめそうですよ。
by さとし (2022-07-03 19:00)