日曜日は雨は降っていないものの、どんより曇っていました。
午前中は、ガクの狂犬病予防接種、ワンコはお金がかかりますね。
午後は山に行ってきました。
まずは、ナワシロイチゴが咲いていたので撮影。

緑の中を、緑の電車が走っていました。

これはニホンカワトンボですかね??

ホウチャクソウを下から覗いてみました。

これはヒメクロオトシブミ?面白い形ですよね。

ヒメシロコブゾウムシも増えてきました。

この形の植物って、いろいろあって識別が難しいですね。

せっかくマクロレンズにしたので、キンランをアップで撮影。

タツナミソウのブルーっていいですよね。

エビネもアップで撮影してみました。

この半透明の今週は、イチモンジカメノコハムシですかね??

最後は私の膝の上でくつろいでいるガクです。

マクロはいいですね。
ほとんど使わないのがホコリをかぶっているので、使ってみよう。
アップできるものが撮れるかどうか。
by 斗夢 (2022-05-18 04:28)
畑で小型の昆虫を沢山見るようになりました。
虫さんも活動旺盛の季節。
ガクちゃん、シアワセ顔。
by 夏炉冬扇 (2022-05-18 06:21)
こんにちは^^
ナワシロイチゴ珍しいですね。
ホウチャクソウを下から見たのは初めてです^^
虫のこともよくご存知ですね♪
キンランのアップも初めてかも...
by いろは (2022-05-18 16:53)
ガクちゃんさとしさんの膝の上でご満悦♡
by Mitch (2022-05-18 17:41)
色々のお花が咲いていますね。虫さんの季節でもありますね。
by テリー (2022-05-19 16:43)
もうエビネも咲いているのでやすね!
エビネって、ちょっと渋い色合いで日本的な感じがしやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-05-20 14:48)
>斗夢さん
マクロは楽しいですよ。
一度装着すると、しばらくマクロ撮影が続きます。
>夏炉冬扇さん
ですよね、山でもたくさんの虫が飛んでますよ。
そのせいか、今週はずっと足が痒かったんです。
>いろはさん
ナワシロイチゴは山には、たくさん咲いているんですよ。
ホウチャクソウは下の方に咲いているので、なかなか覗きませんよね。
私の場合、キンランのアップの写真は、よく見かける気がします。
>Mitchさん
甘えん坊なんですよ。
>テリーさん
私の好きな季節ですよ。
> ぼんぼちぼちぼちさん
おっしゃるとおりです。
でも、近所のお庭に咲いている、黄色いエビネにはそういう感じがありません。
by さとし (2022-05-21 15:27)